Top 製作日誌 包丁ハサミ 古鉈の再生 古刃の改創 古ナイフ修正 その他 お問い合わせ

研ぎ屋の製作日誌 4

最新の日誌 << 10987654321 サイトマップ
line
2006年12月 毎年恒例の「世田谷ボロ市」の季節になりました。
(ボロ市) 毎年12月15・16日と、翌年の1月15・16日の世田谷ボロ市に
もう15年出ています。出ているのは代官屋敷近くの狭い交差点
近くで、創作刃物をいっぱい展示していますよ。
今度のボロ市は2007年1月15・16日です、暇のある方遊びに
来て下さい。
ボロ市出店
ボロ市出店
案内地図
line
2006年11月 笠間の骨董市で見つけた珍しい海軍メスの再生・・・
(動機) 骨董市の仲間が持っていた海軍メス・・あまりに酷い錆び取り状
態だったので・・買い取って再生を・・
(製作) センターピンを外し背バネと刃部との調整と仕上げ・ついでに角
張った柄も握リ易く藤本ナイフ風にリファインした。
海軍メス
海軍メスを再生
line
2006年10月 静岡の刃物マニアの方から・・・
4本の刃物の左利き用の研ぎと皮シースを作って欲しい・・との依頼。
(依頼) ・袋ナガサの左用の研ぎと肥後小刃のポケット付きシース創り。
・大型肥後ナイフのピン打ち変えとフィンガーグループ付け。
・古枝打ちの研ぎと口金・柄の交換及びそのシース創り。
(製作1) 2本の肥後ナイフの研ぎと、ステンレスピンに打ち変え手に合わせ
握りやすく柄を削り、小型シースにベルトルーフも付けた。
肥後ナイフ
肥後ナイフ
(製作2) 袋ナガサを鋭角の左用に研ぎ、厚手のヌメ皮の表を内側にして
表面に樹脂を塗りこみ、1の肥後ナイフシースが脇に留められる
ベルトを付けた。
袋ナガサを鋭角の左用に研ぐ
袋ナガサと皮シース
ベルト
(製作3) 古い枝打ち鉈を研いで、柄を本来の枝打ち用の長めの樫と頑丈な
口金を付け、出っ歯を収める特製シースを創った。
鉈
鉈と特製シース
line
2006年10月 硬い木用の厚口切り出し小刀製作依頼
(依頼) 弓具を製作してる常連様から・・・
乾燥した硬い竹を削って刃持ちのする厚口の小刀を作って欲しい。
(製作) 通常の鍛造ハガネだと硬くするとモロクなり欠けてしまうので、
他の素材を探してたら・・・
偶然 製材所の大型電動カンナの刃が手に入ったので・・これで
小刀を創った。
厚さ5mm・巾25mm・長さ450mmの素材は、ハイス鋼が厚さ
1.5mm・巾10mmにロウ付けされている。これを使い易い長さ
に切断し、先端を鋭角にしてグリップを削り凧糸を巻きニスで
固めて手に馴染む刃持ちの良い刃物が3本出来た。
切り出し小刀
line
2006年9月 古いハンターナイフの研ぎとシースの修理
(依頼) 骨董市の常連客から・・昭和30年代のゾリンゲン・カールシュリーパー
のハンターナイフを手に入れたのでメンテナンスして欲しい。
(製作) ハガネ時代の大型ナイフで、本体は錆び落として刃付けをしてグリップ
のガタを直した。硬くなって壊れそうなシースは、ホルダー部の補強と
全体の栄養を与えた。
メンテナンス
カールシュリーパー
line
2006年9月 折れ刀を山道具に変える
(動機) 骨董市で錆びた折れ刀を手に入れたので、山で使える山鉈にし
て軽くて使い易い道具にしたい。
(製作) 刃の形はあまりイジラズ 砥ぎを入れて刃を整え、刀の古拵え
を利用して・・・軽くて切味抜群の山鉈の完成だ。
改装・前
改装・後
line
最新の日誌 << 10987654321
Copyright © 2005 研ぎ屋